リ・ブランド
2月も今日でお終いですね。 明日から3月のスタートですが、今年は4年に1度の閏年ですから1日得した気分になるのは僕だけでしょうか・・。
第20期も来月で終わり21期が4月から、新たにスタートするのですが20周年と第21期のテーマは「リ・ブランド」と決めています。
「GemCEREY」というブランドを30周年に向かっていかに強くして行くかがテーマです。
事業が成熟期に入ると、どのような問題が出てくるのでしょうか。まず、自社の製品・サービスが、他社と代わり映えしなくなり、業界内でコモディティ化が進行します。
ジェムケリーという会社もブランドも宝飾業界がコモデティ化した後に出来ました。アレキサンドライトという一部の富裕層にしか知らない宝石にスポットライトを当てたのが飛躍のきっかけに繋がりました。
きっかけは、色の変化や希少石であること。スタイリッシュなデザインが無い。ダイヤモンドとは違うという極めて単純な発想からのスタートでした。上記写真のCEREY COOLはジェムケリー飛躍の立役者と言っても過言では無いでしょう。
20年駆け足で私達はここまで来ました。次の30年を迎える為には本当のブランドになることが大事であると考えています。
お陰さまで、訪販からスタートしたジェムケリーが毀誉褒貶を経て路面店、ショッピングモール、EC、百貨店など数多くのチャネルで販売の機会を持たせていただけるようになりました。
デベロッパー様の接客の覆面調査では常に上位をキープするまでに成長させていただいた事を嬉しく思う昨今です。
これから、ジェムケリーは100年つづくブランドになるために「リ・ブランド」します。
モチロン!創業の精神は忘れませんが、訪問販売業界というアウトローに近い業界からスタートした稀有な会社がここまで成長したんだなあ・・。 少し感慨深いものがあります。
全くジュエリー業界において素人目線で見ることが出来た創業時期だからこそ出た発想の原点に帰ること。 その上で新しいモノを創造して行きたいと思います。
人もジュエリーも、デザイン性ががないうちは、他の宝石をくっけてボリュームでごまかす。しかしデザイン性が充実してくると飾りを落としてゆく。デザインの仕上がりが最高に近づけば近づくほどに外観がノーマル然としてくる。
しかし、コンサバティブとは違う。僕は次の10年までに、そんなジュエリーが作りたいのです。
見る人が見てくれたら、どこかにその違いを見つけてくれる。見る人とはデザイン性やクラフト技術を見分ける目を持つ人のことです。
色んな事がありました。力がつくまでは何が一番必要だったのか。「我慢」できるか出来ないかにかかっていると私は思う。我慢できなければ力もつかず、大成もしない。
力の伴わない時の我慢こそ、必要なのだ。その「やせ我慢」も出来なければ、力はつかない。
では、また♪